トピックス
2021.11.12
環境問題などが世界的に重要視されている今、社長やスタッフのアイデアでアクリル板の端材を有効利用する施策を進めています。
そしてこの度、サインビクトリーの職人さんたちが新しい試みで水槽を試作中です!
水槽、アクアリウム、爬虫類のケージ、コレクションケースetc…サイズやレイアウトなどなど、自由にカスタムできる予定とのこと。3mm厚のアクリル端材で試作品を製作。現在、耐圧テストが通りました!
本体のサイズや形状などはもちろん、フタ部分も用途に合わせて製作できるので自由度が高く、様々なシーンに使えそうです。
既製品と違ってオーダーカスタムもできるらしいので、小ロットでの受付など行っていく予定です!
こちら、実際に水を入れて耐水・水圧テスト中で、写真の試作品には約40リットルほどの水が入っています。実物を見ると結構大きくて迫力があります!
サインビクトリーではアクリル板を自社工場でカット・成形しています。某大手企業様からのアクリルパーテーションの大量発注を受けた際などはたくさんのアクリル板の端材が出ます。「【アクリル板】端材の取り扱いを開始予定です!」の記事でご紹介したアクリル端材も、アクリルDIYが人気の中お求めやすい価格でご提供できるよう準備中です。その他、新製品の開発も進んでおりますので、今後のサインビクトリーもチェックしてくださいね!
お問い合わせ用フリーダイヤルTel:0120-41-3129 (受付時間:祝日除く月曜〜金曜/AM9:00〜PM6:00)
2021年 12月 08日
【アルミ複合板看板】季節イベント向けの看板の製作事例をご紹介します。
【ダイアモンドバック】LEDバックライト文字看板の制作事例です。
トップページに戻る
2021-5-28
2021-7-9
2021-5-31
2021-6-22
2021-4-26