【アドフォーム】寿司店様のオリジナルデザイン和風店舗用看板・雅の製作・施工事例をご紹介いたします。
2022.03.01
本日ご紹介するのは、神奈川県相模原市の寿司店様の店舗用立体看板アドフォーム制作・施工事例です。
老舗寿司店様の看板で、イートインの店舗とは別の路面に面したテイクアウト専門寿司屋窓口用に導入していただきました。
和食・寿司のお店にぴったりのアドフォーム・和風立体看板・雅(みやび)シリーズで制作。
重厚感があり、黒・金・赤の配色が高級感があってとても素敵な仕上がりになっています!
オプションでLED照明を付けたので、夜間もライトアップして目立ちます。
立体看板アドフォームは内部に造形フォームを使用していて、表面は硬質ウレタン樹脂コーティング。
軽量かつ屋外耐候性に優れた看板です。
例えばご紹介の看板は、アドフォーム・雅(みやび)シリーズ・侍スタイルという看板で、一番大きなLサイズ(h950×w1960)でも重量はなんと約13kg!
女性でも持てるぐらいの重さなので、設置コストや設置箇所への負担が削減できます。
立体看板なので様々な角度から見ても印象的でかっこいいですね!
フレーム部分はもちろん、店名の文字部分にも立体感をもたせてあるので、日中の明るい時間帯も、夜間の暗い時間帯のライアップされた状態も、お客様の目を引く仕上がりの看板です。
和風立体看板・雅の実際の施工現場風景
こちらが今回ご紹介の看板アドフォーム・雅(みやび) の施工風景です。
下地専用金具を設置面に取り付けてから、立体看板本体を引っ掛ける二段階設置方法により、設置工事が簡単に行えるよう自社開発!
今回ご紹介の寿司店様にも導入していただいたオプションの照明器具も、この下地専用金具に取り付けできるようになっています。
実際に職人が並ぶと、寿司店様の看板の大きさがよくわかりますね!
全てのアドフォームは企画・開発から製造〜組み立て〜品質チェック〜梱包出荷にいたるまで、サインビクトリーが一貫作業している高品質な日本製。
ローコストで看板導入をご検討の場合はぜひ一度ご相談ください!
関連記事
-
2022年 11月 11日
【ダイアモンドバック】施工写真あり!美容室様のおしゃれなLED看板製作・施工事例のご紹介です。
-
2022年 1月 15日
【プレート看板】麻溝公園・アスレチック広場内の遊び方案内看板製作・施工事例をご紹介します。
-
2022年 2月 19日
【プレート看板】相模原市の相模川沿い、芝地の保護・注意の告知用看板製作・設置事例をご紹介します。
-
-
2022年 1月 08日
【プレート看板】アスレチックの全体案内図のアルミ複合板看板製作・施工事例をご紹介します。
-
2022年 1月 09日
【プレート看板】麻溝公園のアスレチック遊び方の案内看板製作・施工事例をご紹介します。