【ダイアモンドバック】光の拡散がかっこいい電気設備会社様のLED看板の製作事例をご紹介します。
高級感のあるバックライトチャンネル文字風LED看板
代理店様からのご依頼でダイアモンドバックを製作致しました。
今回はベースカラーがホワイトのため、夜間の光のグラデーションが特に綺麗に仕上がっております。
今回ご紹介の看板のように白いボードにLEDを設置すると、光が拡散してふわっと広がりとても綺麗に見えます!
ダイアモンドバックの詳細紹介
ダイアモンドバックはバックボードに仕込んだLEDが文字を背面から照らす看板です。
壁に直接穴を開けることなく設置できるのがポイント。
また、チャンネル文字と違って箱文字を照らすのではなく、ベース板から浮き上がらせて設置する文字部分のアルミ複合板を照らすので、光量が増えてダイアモンドのように輝きます!
レビュー募集中!
★設置後のお写真とレビューをいただきますと、看板代金から少しお値引きさせていただきます!
お店や会社などブログでご紹介させていただきたいので、ぜひお写真とレビューをお送りくださいませ♩
チャンネル文字とダイアモンドバックについて
⚠お見積りの前に
ステンレスLEDバックライト文字看板と同じものがさらに安価に、さらに施工しやすく制作できる商品がございます。
比較表を用意しましたので料金、納期、特徴などをご参照のうえ是非ご検討ください。
国産LEDバックライト看板
ダイアモンドバック
参考価格:141,050円〜更に割引中!
※参考サイズ:W 1780mm × H440mm
特徴:LEDバックライトチャンネル文字看板に限りなく近い雰囲気と構造を持っており、ローコストかつ軽量・施工方法も簡単な構造の看板なっております。
利点
- ある程度大きなサイズでも、職人さんであれば1〜2人で30分〜程度で設置が可能。施工時の人件費コストも安価で済みます。
- 全体の素材はほぼアルミ製で、非常に軽量です。
- 文字背面にベースボードがある構造で、文字やデザイン柄などのプリントもOK、高いデザイン製の看板に仕上げることも可能。
- ベースボード部分に配線や電源が隠せ、メンテナンスも非常に簡単。
- 古い壁面等もベースボードで隠せるので、それを見越して大きめの看板に作っても良い。
- 少し横から見るとドットLEDの光が粒の様に見え、文字通りダイアモンドが光るような新鮮な雰囲気の輝き方をする。
- LEDカラーが赤・黄・橙・白・青・緑から選べる。
- 電源はコンセント式。差し込むだけでLEDが点灯します。
- 国内工場で設計・生産。修理保証1年付きで安心。
欠点
- 鏡面シート仕上げのため、ステンレス製のチャンネル文字と比べ紫外線に若干弱く、5〜10年程度で退色がかかる可能性がある。
- 真横等から見た場合だとドットLEDが見えてしまう。
- 新築の壁面の場合はベースボードで隠れてしまう部分が発生する。
ステンレス製
LEDバックライトチャンネル文字
参考価格:370,000円〜
※参考サイズ:W 1780mm × H440mm
特徴:ステンレス製の箱文字で、近づいて見ても文字自体の厚みも含めた重厚感があり、建物の壁を生かして直接一文字ずつ取り付ける事ができます。
- 文字は板金・箱型でステンレス製の為、至近距離でも重厚感がある。
- レンガ調の壁や新築のきれいな壁面をそのまま活かせる。
- 箱文字の内側にLEDが隠れるので、横から見てもLEDが見えない。
- 中国製の場合比較的安価に収まりやすい。
※弊社でご依頼の場合、中国製・1年間保証付き。
欠点
- ステンレス製の為、大きさやデザイン次第ではかなりの重量になる。
- 設置が大変。壁などを貼り終えた新築等の場合は配線を壁に埋め込めない為コード部分が見えてしまう。
- 物件工事の段階から行わないと2度目の工事が発生するため、制作費外の費用が発生し最終的には高価になることもある。
- 壁に配線を埋め込まない場合、電線が見えてしまうので見栄えが悪くなってしまう。
- 看板付近に、別に電源ボックスを設置するスペースを設けなければならない。
サインビクトリーは自社開発のLEDを用いたオリジナルデザイン看板も得意としております!
是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。
関連記事
-
2022年 3月 11日
【Vライト】たこ焼き屋さんの店舗・メニュー用LED看板の製作事例をご紹介します。
-
2021年 11月 02日
【アドフォーム】ロゴを使用したかっこいいLED看板・ルーブルコメットの製作事例をご紹介いたします。
-
2021年 6月 22日
【ダイアモンドバック】白バックボード+メタル文字がかっこいいLED看板製作事例のご紹介です。
-
2021年 10月 20日
【ダイアモンドバック】ベースボード付きで穴あけ不要!おしゃれなLED看板の製作事例です。